RENOVATION
リノベーション事業
事業の特徴
それぞれの個性を大事に『個(住戸・中古・子供・小さな)+暮らす』をテーマにしたリノベーションプロジェクト。
機能性を踏まえた美しさ・上品さを追求したプランニング。
エコラ独自の感性で、お持ちの物件をまったく新しい「個」が「暮らす」空間へ生まれ変わらせます。
家族の個性を大事に育むリノベーションをご提案いたします。
リノベーション
古い住宅の使える部分、良い部分は残しつつ一度解体し、これから住む人のライフタイルや好みにあった、全く新しい空間に生まれ変わらせることをいいます。
リフォームは「老朽化した箇所の補修工事」のことを目的としていますが、リノベーションは「新しい価値を持つ空間へと再生すること」に着眼点があります。
そのため、間取りや仕様に大幅に手を入れることができ、プラン次第で新築以上の世界に一つだけの空間づくりも可能なのです。
リノベーションのメリット
01
新築よりリーズナブル&資産価値の目減りが少ない
リノベーション物件の販売価格は新築物件に比べて2〜3割前後は安いと言われています。
新築もリノベーションも、同様に建物の性能やデザイン性のクオリティは高いですが、同じ予算規模であれば立地的にはるかに有利な物件にも手が届くことがあります。
また新築住宅に比べ、購入後の価格下落も穏やかなのが中古住宅の特徴です。リノベーション費用をかけても新築に比べリーズナブルかつ、資産価値の目減りが少ないといえます。また、リノベーションをすることで、価値が高まり、次世代へ優良なストックを引き継ぐことができます。
02
間取りを大幅に変えられる
「3LDKではなく2DKが良い」「和室はなくても良いからその分リビングを広く」「押入れではなくウォークインクローゼットが欲しい」「お風呂のサイズを大きくしたい」など、中古物件を一度解体するからこそできる間取り変更が可能になります。決まった仕様から「選ぶ」新築物件に対し、リノベーションでは一から「創る」ことができるのも特徴です。
03
設備や建材も選べる
リノベーションでは自由設計の注文住宅のように設備や機能、建材の仕様やグレード、各種デザインなどを指定することできます。「カフェみたいな雰囲気にしたい」「ロハス系のデザインにしたい」など、設計デザイン面の自由度が高いと、住むお家としてはぐっと愛着が湧きます。
エコラが考えるリノベーション
「流動性あるこれからの世代にフィットする資産」
20代後半から30代のご夫婦は、これから住宅を買われる層(いわゆる住宅一次取得層)と呼ぶことがあります。ライフスタイルが多様化しているこれからの世代。「家は買わずに、一生賃貸に住まいたい」という人も、「家を買おうと思ったこともない」という人も、「家は欲しいけれど一生同じ場所には住まない」という人も。住まいに関する価値観も実に多種多様です。そんな次世代にとって、住宅購入とは一昔前のように、一生に一度の買い物、生涯に渡って住む家、とは限らなくなってきます。これからの時代は、購入後に住み替え、住まいを貸したり借りたり、売りに出したり、不動産資産は次々と流動していくと想像できます。エコラのリノベーションは不動産資産を効率的に運用しながら快適な生活を送るための、有効な答えだと考えます。
買取再販
- 800件以上のリノベーション実績
- デザイン、クオリティ、コストのバランスを取ったプランを提案
- R1、R5住宅に適合
不動産会社様・物件オーナー様向け、リノベーションコンサルティングサービス、単なる施工の請負に留まらず、効率的かつスピーディーな再販プロジェクトをトータルに支援します。
01
/
03
買取再販の流れ
01

物件現調
- エコラ独自の検査マニュアル・チェック項目で徹底した現況調査。
- 細かな探寸・詳細図面のご提出。
エコラではリノベーションを行う前の事前検査で、独自のチェック項目、検査マニュアルによって住宅性能を正確に把握するとともに、細かく探寸を行い、詳細な図面をご提出いたします。
02

設計・施工
- デザイン、コスト、クオリティのバランスを取ったプランをご提案。
- 施工クオリティとスケジュールをチェック・報告。
累計800件以上のリノベーション物件の施工を手掛けるエコラが、デザイン性と収益性のバランスを考慮しながら、お客様に最適な設計プランをご提案いたします。進捗・施工管理については、エコラスタッフが随時施工クオリティと進捗スケジュールをチェックし、ご報告いたします。
03
工事検査
- 「工事完了報告書」提出。
- 一般社団法人リノベーション協議会が定める「R1」「R5」住宅に適合。
工事完了時には、細かな施工品質チェックを徹底しています。このチェックは瑕疵保険加入条件を基準にしています。
また、工事後は最長2年間のアフターサービス保証をいたします。
*R1・R5取得及び既存住宅瑕疵保険加入希望の場合は事業計画時に加入の可否が必要となります
宅建業者販売タイプのポイント
01
宅建業者が買主に対して負担する瑕疵担保責任を履行することによって生じる損害について保険金が支払われます。
02
構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分などで、保険機関は5年間または2年間です。
03
万が一、引渡しを受けた建物の保険対象部分に瑕疵が見つかった場合は、その補修費用をまかなうことができます。
中古住宅
- 物件購入からリノベーションまでフルサポート
- 不動産、設計・デザイン・施工が自社内で完結
- アフターサービスや家具購入などもサポート
住宅購入の新しい選択肢として話題のリノベーション。興味はあるけどどこに相談したら良いかわからない、何からはじめたら良いかわからない、そんな方のために、エコラが中古物件を買ってリノベーションするまでをトータルでサポートします。
中古を買ってリノベーションするには、物件契約のための不動産会社・管理会社、住宅ローン契約のための金融機関、デザイン・意匠提案のための設計会社など、さまざまな機関との打合せ調整が必要です。そこでエコラが物件・ローン・設計・施工を一挙に取りまとめ、お客様の思い描く住まいを形にします。
01
/
03
中古住宅の流れ
01

ご希望の仕様・間取りのヒアリング / 資金計画の提案
02

物件探し / 物件情報の紹介
リノベーションできるかどうかの工事検査・インスペクション
03

不動産売買契約・ローン申込み
04

設計者の選定・打合せ
05

工事見積金額調整(お打合わせ回数の目安3回程度)
06

工事請負契約
07

工事
08

見学会
(1.解体現場確認 2.中間検査確認 3.工事完了検査確認)
09

お引越し
10
アフターサービス
1か月・6ヶ月・12か月点検
オフィス
- 設計、デザイン、施工をワンストップでご提案
- 働き方の変化に合わせたオフィスをご提案
- コワーキングスペースなども多数展開
働き方が変化する中でオフィスの在り方も変化しています。
一社の事務所空間のリノベーションから多数の方々が使用されるコワーキングスペースなどのオフィス空間まで
新しいオフィスの在り方をご提案いたします。
01
/
03
オフィスの流れ
01

ご相談
まずはメールフォームまたはお電話にてお気軽にご相談ください。
02

物件下見・コンサルティング
現況の修繕が必要な個所・規模を含めてチェックいたします。
03

お見積もり・プレゼンテーション
ご予算に応じたプランニングをご提案いたします。
04

ご契約
05

施工・お引き渡し
06
アフターサービス
一棟まるごと
- 専有部だけではなく共用部も修繕・改修
- 物件調査・デュー・ディリジェンス
- リノベーション後の管理までサポート
オーナー・企業様向けの中古の分譲マンション・賃貸マンション・アパートを一棟まるごとリノベーションのご提案。
居室のみではなく、共用部の修繕・改修を含めたトータルプランニングをご提案いたします。
01
/
03
賃貸
- 修繕費用と賃料のバランスを見た最適なご提案
- 投資費用・家賃設定などトータルでコンサルティング
- 運営管理もサポート
オーナー・管理会社・企業様向けサービス。賃貸物件の空室対策としてリノベーションのプランニングをご提案いたします。収益物件の運営で重要となる修繕費用と賃料のバランスを取ったリノベーションを提案いたします。また、エリアマーケットの分析から投資費用・家賃設定・利回りまでをトータルでコンサルティングいたします。仙台のリノベーションのパイオニアであるエコラが「あの人気物件に住んでみたい」と話題となるリノベーション物件づくりをお手伝いいたします。
01
/
03