NEWS
ニュース
「RENOVATION OF THE YEAR 2025」エントリー中【SOIL Nagatoyumoto】
「RENOVATION OF THE YEAR」は一般社団法人リノベーション協議会が毎年開催する、リノベーションの魅力や可能性を広く発信するためのアワードです。
あなたのいいね!が1票となり、700社超の施工事例の中から1年を代表する優秀作品が決まります。
エコラは今年もエントリー中です!
ぜひ公式ページよりいいね!を押して応援いただけますと幸いです。
※投票期間:9/25(木)~10/28(火)
エントリー【SOIL Nagatoyumoto】
https://www.renovation.or.jp/app/oftheyear/2025/2329
(リンクをクリックすると公式ページへ移動します)
長門湯本温泉エリアで新たな盛り上がりが生まれた一方で、「“長門湯本温泉と言えばそぞろ歩き”のイメージが定着していない」「温泉郷を回遊させる仕組みが少ない」「そぞろ歩きを楽しむためのコンテンツが足りていない」などの課題が存在していました。
そこで誕生したのが「自然育」「食育」「湯育」の“3つの育”を楽しめる『SOIL Nagatoyumoto』です。
24の客室・サウナ・レストラン・アクティビティセンター等を備えた複合施設は「街のリビングルーム」として、施設の中で完結せず、長門湯本の街や自然環境、地域の人々とつながり、交流する機会をつくるように「間(あわい)」をテーマに設計しました。
たとえば1Fのアクティビティセンターを拠点に、地元の林業士や農家などの生産者との交流を通じて、自然と共生する知恵を学ぶアクティビティを提供。
また、「恩湯」をぜひ体験して欲しいという想いから、館内にはあえて温泉を用意せず、代わりに宿泊者や地元の人々が楽しめるサウナを設けるなど、地域との連携を大切にしました。恩湯が源泉を男女で共有するように、サウナ室内は熱源を男女で共有しています。
長門湯本にあふれる「育み」の泉源を活かした、センシュアスな街づくり。
あなたはこの街でどんな気持ちが湧き、何をうたうでしょうか。
ーーーーー
皆さまぜひ投票をお願い致します!
MORE DETAILS
BACK TO NEWS TOP